人工妊娠中絶について
当院では、母体保護法指定医の医師が妊娠12週目までの方の人工妊娠中絶手術をおこなっています。人工妊娠中絶手術は、母体保護法指定医のみが行うことができる手術です。望まない妊娠でお一人で悩みを抱えずに、まずはお気軽に当院へご相談ください。
当院の考え
人工妊娠中絶手術は、手術に対して賛否両論分かれる分野ではあります。手術を選択する女性も男性も非常に重い責任を背負うことになります。当院は、望まない妊娠で、悩みを抱え苦しんでいる女性を一人でも多く助けたいという思いから、安全に痛みなく、安心して手術が受けられる体制を整え、女性のお悩みに寄り添った手術を提供していけるように配慮しています。様々な事情で妊娠の継続ができない方に安全な手術を行い、患者様の負担を軽減できるように心がけております。
人工妊娠中絶手術の流れ
1診察
まずは診察にお越しください。妊娠週数と正常妊娠かどうかを確認し手術について詳しくご説明いたします。
妊娠週数を確認し、手術の日時を決めます。ご希望の日程をご相談ください。
空いていれば最短で翌日の手術が可能です。
2手術日
手術当日のご予約時間までに受付にお越しください。
子宮口の出口を広げる処置を行い、麻酔で眠っている間に手術を行います。およそ5~10分前後で手術は終了します。プライバシーに配慮された場所で点滴をしながらゆっくりお休みください。付き添いの方がいらっしゃる場合は、同じ場所でお待ちいただけます。
3手術後
手術後、診察を行いご帰宅いただきます。
入院の必要はありません。当日にご帰宅可能です。
1週間後に術後の再診にお越しいただき、ご希望の方には経口避妊薬(ピル)の処方などのご相談も承ります。
人工妊娠中絶Q&A
手術後の日常生活で注意することはありますか
無理のない範囲で、今までと変わりなくお過ごしいただけます。手術当日から次の健診までの間、入浴はなるべく避けましょう。(シャワーは手術翌日から可能です。)
お酒を飲んでも大丈夫?
手術の翌日から、少量程度であれば飲んでもかまいませんが、腹痛を伴う場合があります。
低用量ピルはいつから飲めますか?
生理がきた初日から服用を開始できます。
次の生理はいつ頃ですか?
次の生理予定は術後1か月半から2か月後となります。それまでの間に避妊をしないと妊娠する可能性があります。
手術後、性行為はできますか?
術後、再診で問題がなければ可能です。
手術後に出血があります
手術をしてから4週間までの間は、不正出血することがあります。人によって出血量や頻度には個人差があります。出血が全くない方もいます。出血や血の塊が出ても特に心配はありません。生理の2日目ほどの出血が3日以上続いている方は、病院までご連絡ください。