大腸がん

大腸がんとは

大腸カメラ大腸がんは罹患者数および死亡者数ともに男女ともに上位に位置します。
日本人女性においてはがん死亡率第一位となっております。
大腸がんには、大腸の粘膜にできたポリープ、とくに腺腫と呼ばれる良性腫瘍がやがて悪性腫瘍に変化したものと、粘膜に直接がんが発症するものがあります。そのうち、ほとんどのものが長年放置したポリープが変化したものです。
好発部位は、大腸の出口に近い直腸およびS状結腸で、全大腸がんのうち7割はこの部分に発症します。
大腸がんは早期治療と予防が大切なため、定期的な大腸カメラが重要になります。

大腸がんの原因

第二次世界大戦後から日本の食生活が変化し、以前と比べて牛、豚などの獣肉が多くなり食物繊維の少ない食事内容になったことが、日本で大腸がんが増加し続けている原因の一つと考えられています。また、大腸がんは多くのがんの中でも遺伝的要素も強いものとして知られています。
さらに、非特異的炎症性腸疾患の潰瘍性大腸炎クローン病は大腸がんのリスクが高くなることも知られています。
これらのリスクを考慮して、定期的に大腸カメラを行い、大腸の健康を確認しておくことをお勧めします。

大腸がんの症状

腹痛大腸がんは、早期の状態ではほとんど自覚症状がありません。また、放置するとがん化する可能性のある大腸ポリープも、同様に自覚症状がありません。また人によってはかなり進行しても、症状があらわれず、他の部位に転移して初めて気づくケースもあります。
かなり進行してからも、腹痛下痢便秘腹部膨満感悪心(吐き気)や嘔吐血便といった多くの腹部疾患と同様の症状であるため、鑑別は難しいものがあります。
そのため上記のような症状が続くようでしたら、お早めに当院までご相談ください。

大腸がんの検査

大腸がんは早期のうちに発見すれば、内視鏡による簡単な切除だけで、100%近くが完治できます。しかし早期の大腸がんや大腸ポリープは、自覚症状を感じることがないため、定期的な検診を行わないかぎり、早期のうちに発見することは困難です。
検査の方法としては、便潜血検査、血液検査による腫瘍マーカーの検査、腹部X線検査などいくつかの方法があります。しかしどの検査も一長一短で、確定診断に至るには大腸カメラが必要になります。
大腸カメラは、肛門からハイビジョンカメラやライト、処置用の鉗子孔などがついた細い
スコープを挿入し直腸から小腸との境目や盲腸など大腸の粘膜全体をリアルタイムに映像として観察できます。患者様も専用モニターでリアルタイムで画像をご覧になれます。眠って検査をされた患者様は診察室で写真にてご説明します。また、疑わしい組織を発見したら組織を採集し、病理検査で確定診断が行えます。大腸ポリープを発見したらその塲で切除する日帰り手術も可能です。切除したポリープは悪性所見がないか全例病理検査に提出します。さらに、出血などを発見した場合もその塲で止血処置をすることが可能です。

当院の大腸カメラ

当院ではオリンパス社の最新の最上位機種であるEvis X1 を導入しています。
スコープへの様々な工夫はもちろん、撮影した画像の処理・解析速度なども向上しており、短時間のうちに正確に調べることができます。特に、特殊な光線をあてて、特徴的な変化のあるがん細胞がはっきりと強調されるオリンパス社独自のNBIが大腸がん検診では有効になります。
どうしても内視鏡検査に抵抗のある方には、鎮静剤を使用してウトウトと眠っているような状態での検査も受けることができます。当院は日本消化器内視鏡学会認定内視鏡専門医の資格を持つ女性医師が検査を行いますので、安心してご相談ください。

大腸ポリープ切除

大腸カメラ手元大腸カメラでは、検査中に大腸ポリープを発見することがあります。発見したポリープは、大腸全体の粘膜状態の観察が完了した後、その塲で切除してしまう日帰り手術を行うことができます。そのため、大腸カメラを行う際には、必ず事前診察をして、前日からの制限や下剤の処方、術後の注意事項などについて説明をした後、手術の同意書をいただいて検査を行うようにしております。
手術後は、30分から1時間程度お休みいただいた後、そのままご帰宅いただけますが、数日から1週間程度、アルコールや激しい運動を避けていただくといった日常生活に制限がございます。
なお、ポリープが一定以上に大きい場合や、数が多い場合は、出血への対策などを考慮して、当日すべての切除は行わず、別途入院施設のある医療機関を紹介してスムーズに治療を受けていただく事もあります。あらかじめご承知おきください。

TOP